本日は『 ホワイトニング 』についての情報をお届けします。
こんにちは!
宇都宮市 馬場通りの歯医者
ホワイトエッセンス宇都宮ゴリデンタルクリニック 梅原です。
本日5月11日は、” 長良川の鵜飼い開き ”の日!
鵜飼いとは、松明の火で鮎をおびき寄せ、繋いだ鵜に鮎を獲らせる伝統的漁法。
鵜の食道で一瞬にして魚は気絶するため、鮮度を保つことができることから、
鵜飼いで獲れた鮎は献上品として、現在でも、皇居、伊勢神宮、明治神宮に奉納されているそうです。
中国の史書には、鵜飼い漁の記載が7世紀頃にはあるとのことで、歴史ある漁法なんですね!
さて本日は、『 ホワイトニング 』についてのお話です!
ホワイトニング
ある調査によると「歯のホワイトニングをしてみたい」という方は7割以上との結果が出ています。
皆さんが気になるホワイトニング、その基礎知識と注意点をご紹介します。
歯科でのホワイトニングは2種類
オフィスホワイトニング
ゴリデンタルクリニック 内で行うホワイトニングで、歯科専用のホワイトニング剤を歯に塗り、
照射器によって光をあてます。
メリットは、一度の照射でもある程度の白さが得られること!
デメリットは、照射器の当たらない奥歯は施術できないこと。
また即効性がある分、色戻りもしやすいことです。
ホームホワイトニング
専用のマウスピースを ゴリデンタルクリニック で作製し、ホームホワイトニング用の薬剤を
入れてご自宅やお仕事場、通勤通学の時間帯に装着して使用する方法です。
メリットは、オフィスホワイトニングよりも色戻りが少なく、奥歯まで白くできること。
デメリットは、通常1日2時間程度の装着を数週間続ける必要があることです。
注意点
ホワイトニングをする上で、以下のような注意点があります。
① 医療機関以外での施術は、使用できる薬剤に制限があります。
② ホワイトニングの前に、歯のクリーニングをオススメしております。(※特に歯周病の方は治療を受けないと、お口の中のトラブルの原因になります。)
③ オフィス・ホームいずれも色戻りがあります。
④ 被せ物、詰め物など、人工物は白くなりません。
⑤ 妊娠中、授乳中の方は、薬剤の関係上お受けすることが出来ません。
その他にも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください!
ゴリデンタルクリニック
ゴリデンタルクリニックでのホワイトニングは、全国185院の加盟院・100万件を超える症例実績
を持つホワイトエッセンスを導入し、確かな施術をご提供しております。
また、 ゴリデンタルクリニック に在籍するセラピストは、全国トップレベルのスキルから
ホワイトエッセンス本部から表彰を受けており、安心して施術をお受け頂けます。
歯科治療も同一院内で行っているため、注意点でも挙げた歯周病の治療も可能ですし、
ホワイトニングでは白くできない被せ物を、周りの歯に合わせた色に再治療することも可能です。
実績があるホワイトエッセンスと治療を併設している ゴリデンタルクリニック へ
是非ご相談ください!
皆様からのご連絡、ご来院をお待ちしております!