本日は『 オーラルフレイル 』についての情報をお届けします。
こんにちは。
宇都宮市 馬場通りの歯医者
ホワイトエッセンス宇都宮ゴリデンタルクリニック 梅原です。
本日6月7日は、”母親大会記念日”
1955年、「第1回母親大会」が開催されたことを受けて制定。
母親大会は、社会問題、教育、育児、平和、女性の地位向上などについて、
母親の立場から考え話し合い、互いの連帯を深めることを目的としているそうです。
この大会をきっかけに、母親たちの社会活動への意欲が高まったとされています。
現在では世界中で女性の社会進出が取り上げられていますね!
では本日は『 オーラルフレイル 』についてのお話です。
オーラルフレイル
平均寿命が世界的に見ても高い日本。人生80年と言われていたのはちょっと前のお話で、
今後は人生100年と新聞にも載っていましたね!
その人生を”健康的に生きる”ために、非常に重要なポイントをお伝え致します!
フレイルとは?
フレイルは高齢者の健康寿命を延ばすための概念として、近年非常に注目されています。
フレイルとは「虚弱」を意味し、イラストのように「要介護状態」と「健康」の中間の状態をいいます。
ここで重要なのは、フレイルはまだ健康に戻れる状態にあるということです。
しかしフレイルの段階で気付き、しっかり対処すれば健康寿命=介護を必要とせず自立した健康な生活
を送れる期間が長くなるのです。
オーラルフレイルは貴重なサイン
フレイル(虚弱)は言い換えれば「全身が衰えるサイン」と言えます。
フレイルのサインにはいくつかの種類がありますが、中でも初期の症状として表れるのが、
お口の虚弱=オーラルフレイルです。オーラルフレイルへの対処はとても重要です。
”ささいなお口の衰え”を放置してしまうと、食べられるものが少しずつ減っていき、
心身ともに虚弱になっていきます。初期のフレイルであるオーラルフレイルの段階で対処すれば、
容易に健康な状態に戻すことができ、確実に健康寿命を伸ばすことにつながります。
オーラルフレイルチェック!
前身の衰えを示してくれる、オーラルフレイル。
以下のようなサインが表れていないか、チェックしてみましょう!
□ | 硬いものが食べにくくなった |
□ | 食べこぼしが増えた |
□ | お茶や汁物でむせることが多くなった |
□ | 口が乾きやすい、口臭が気になる |
ゴリデンタルクリニック
あまり聞きなれないワード、「オーラルフレイル」
その意味と重要性を知ることはできましたでしょうか?
チェックリストを見て、「もしかしたら…」と感じたら、お口のチェックも含めて、
まずは ゴリデンタルクリニック へご相談ください。
重要なのは、オーラルフレイルは初期症状であるということ!
今対処することで、年齢を重ねても健康的に過ごすことできます。
一緒に健康寿命を伸ばしていきましょう!