本日は『 歯の平均寿命 』についての情報をお届けします。
こんにちは!
宇都宮市 馬場通りの歯医者
ホワイトエッセンス宇都宮ゴリデンタルクリニック 梅原です!
ついに令和元年! 全国各地では様々な催しが行われ、新時代が始まりましたね!
令和になっても、ゴリデンタルクリニックを宜しくお願い致します!
さて本日は『 歯の平均寿命 』についての情報です!
歯の平均寿命
ある調査によると、歯の平均寿命はおよそ60年。
日本人の平均寿命は80歳を超えているので、多くの方が歯を失うことになります。
永久歯が抜けてしまうともう歯が生えてくることはないため、とても大変なことです。
ではどの年齢でどのくらいの本数を失っていくでしょうか?
まずは40代
”小さい頃は歯が抜けるなんて想像もしなかった” そんな方も多いのではないでしょうか。
40代では「歯を失う」という経験をし、平均で1.5本失います。
50代ではされに2.5本程度の歯を失います。つまりここまでで、およそ4本の歯を失います。
60代からは加速
さらにしっかりケアをしていかないと、ますます歯を失うことになります。そのスピードは早まり、
60代では約3本、70代ではなんと5.5本以上失います。
さてここまでに失った歯の本数は何本でしょうか? ざっと計算すると、、、
40代 1.5本 + 50代 2.5本 + 60代 3.0本 + 70代 5.5本 = 12.5本!
歯は親知らずを除き全部で 28本 しかありません。
つまり80歳になるまでに、半分近くのはをうしなうことになるのです。
どうすれば歯を守れる?
歯を失う一番の原因は ”歯周病” 。次がむし歯です。その他にも、噛み合わせ、ケガなどでも歯が抜けてしまいます。
ケガはやむを得ないとしても、歯周病、むし歯、噛み合わせなどは確実に予防することが可能です。
歯科での定期検診やケアの指導により、多くの方が80歳以上でも20本以上の歯を残しています。
一生健康でおいしい食生活を送るためにも、悪くなった時だけでなく、定期的に歯科でチェックを受けましょう!
ゴリデンタルクリニックでは、10年後も20年後も健康的な人生を送って頂くためにも、
お口元の健康を考えたご提案とそれを可能にする技術を持って、皆様のご来院をお待ちしております。